ジョイント第1ラウンド終了
クボタフィロとエルマノのジョイントの第1ラウンド、無事に10月4日に終了しました。
ご来場下さいました皆様、ありがとうございました。
関係者の皆様、ひとまずお疲れ様でした。
■またと見られないコラボレーションが成功
久保田先生と木下先生、スタイルの違う二人の指揮者が率いる楽団が、それぞれに持ち味を発揮したと思います。
大阪でのトリは「舞踊風組曲第3番」。
第2番と比べて演奏回数はまだまだ少ないですが、なかなか耳に残る魅力的な作品です。
■いずみホールがほぼ満席
たくさん来て下さって。。。
公式数はまだ判りませんが、だいたい座席数の9分がたが埋まったのじゃないでしょうか。
ホールの設備もすばらしく、「まったくの無音」と、「ホールを駆けめぐる残響」を楽しめました。
■CD買いました
打ち上げでクボタフィロの「フランス音楽特集」を購入。
ミーハーな私は、早速久保田先生にサインをしていただきました。
うふ。
■次は東京。気になるのは、集客
東京での演奏会、これが今回のジョイントの最後になるのですが、10月31日、第一生命ホールでお待ちしています。
大阪には多くの方に案内させていただいていたんですが、東京はまだまだだと思うんですね。
| 固定リンク
コメント
ジョイント成功おめでとうございます!
もちろん聴きに行きました(≧ε≦)
二人のマエストロ、スタイルの違いを楽しむことができましたし、勉強にもなりました。
舞踊風組曲第3番、とてもカッコイイ曲ですね!難しそうですが、いつか演奏してみたいです。
東京公演も成功すると信じてます。 聴きにいけないのが残念ですが、応援してます♪d(⌒〇⌒)b♪
投稿: いちこ | 2009年10月 9日 (金) 08時33分
いちこさん、
来てくださってありがとうございます。
演奏会の「成功」って何なんだろう?と考えることがあります。
ま、判断はアナログなんでしょうけど。
でも、今回のはお客様満足度、出演者満足度の両方の面で「成功」と言ってよいでしょうねぇ。
ただ残念なのは、音源がCD化されない、ということかと。
投稿: まるよし | 2009年10月 9日 (金) 12時58分